NEWS

冷える足先…靴下選びで冷え対策

「シーズンを問わず手足が冷たい……」と冷えに悩む方は多いです。女性にとって冷えは美容と健康の大敵です。
冷え性は便秘や肌荒れの原因になるといわれています。
冷えにも様々な種類があり、足先からくる冷えに対して靴下の重ね履きなどを実践する方もいます。
しかし足先の冷えは改善するのが難しいのも事実です。
着用する靴下を工夫することで、足先からくる冷えを予防できるのでしょうか。
今回は、靴下でできる冷え性対策とそのポイントについて解説します。

足が冷えてしまう原因って?

「冷え」は多くの女性が悩む症状です。
男性よりも女性に冷え性で悩む方が多いのはなぜでしょうか。
これには、体の筋肉量が関係しています。女性は男性よりも筋肉量が少ない場合が多いです。
男性はホルモンの影響から、体に筋肉が付きやすく脂肪が付きにくくなっています。

一方、女性は男性よりも体に脂肪が付きやすく、筋肉量が少なくなりがちです。
筋肉量は体の基礎代謝量に深く関係しています。
筋肉量が少ない女性の体ほど、エネルギーを熱に変える力が弱いため、冷え性の方が多くなりやすいのです。
また、女性はミニスカートやショートパンツなどを着用する機会もあり、下半身が冷えやすいといえます。
スキニーパンツなど、体を締め付けるタイプの服装も冷えを悪化させる原因になるため注意が必要です。
体への締め付けが強い服装は、血流を阻害し、冷えを悪化させます。

頻繁に睡眠不足に陥ったり、食事が不規則になったりしやすい場合は、ホルモンバランスの乱れを引き起こします。
ホルモンバランスの乱れは冷えに繋がるため、規則正しい生活を心がけることが最も大切です。

冷え性で悩む方はどれくらい?

美容や健康に悪影響を与える「冷え」。メディアや雑誌では冷えに対する特集が頻繁に組まれることもあり、冷えに悩む方は多いことがうかがえます。では、実際に冷え性に悩む方はどれくらいいるのでしょうか。アンケートを取ってみました。

【質問】あなたは冷え性ですか?
【回答結果】 はい:62  いいえ:38

調査地域:全国
調査対象:年齢不問・男女
調査期間:2017年06月22日~2017年06月29日
有効回答数:100サンプル

100人中62人が「冷え性」だと回答!冷えに悩む方は多い…!

アンケートの結果、100人中62人の方が「冷え」の症状に悩んでいることが分かりました。
やはり、冷えに悩む方は多いようです。まず、自分は冷え性だと答えた方の意見を紹介します。

・夏場でも足先が冷たい。冬場は手足が冷たく靴下を履いていても冷たく寝られないくらい(30代/女性/専業主婦)
・重症の冷え性なので、冬季は漢方薬を服用しています。(40代/女性/個人事業主・フリーランス)
・寒い時期にじっとしていると、手足がすぐかじかんでしまいます。(30代/男性/派遣社員)

自分は冷え性だという方の中には、女性だけではなく男性も見られました。
シーズンを問わずに冷えの症状に悩む方もおり、症状が多い方は漢方薬を飲んでいる方もいるようです。

次に、「冷え性ではない」と答えた方の意見を紹介します。

・冷え性で困ったことはないから。(20代/男性/パート・アルバイト)
・冷え性だと思ったことはない。冬の寒い時にモコモコ靴下は履くけど(20代/女性/正社員)
・どちらかというと汗をかきやすいので。(20代/男性/パート・アルバイト)

冷え性ではないと答えた方の中には「そもそも冷え性がどんな症状なのかよく分からない」という方もいました。
男性の中には汗をかきやすく、冷えの症状に悩んだ経験がないという方もいるようです。

今回のアンケートから、冷え性に悩む方は多いことが分かりました。冷え性対策にはさまざまな方法があります。
冷えの症状を抑えるためには、足を温めることも1つのポイントです。靴下で冷え対策を行う方法とはどのようなものなのでしょうか。

靴下で冷え対策の方法と注意点

冷えの症状に悩む方達に最近人気なのが、「靴下の重ね履き」
これは、靴下を重ねる事で、靴下と靴下の間に空気の層を作り出し、冷えにくくするためのモノです。
中には、5枚・6枚も重ねるという方も…。

しかし実は、この「靴下の重ね履き」も、方法を間違えると逆効果に成る事があります。
まず、避けた方がいいのが以下の3点です

【過剰な重ね履き。】
目的は空気の層を作り出す事なので、多くても3枚程度で十分です。

【サイズ】
また締め付け感があると逆効果になってしまうため、極力ゆったりとしたモノを選びましょう。
もし、締め付け感がある場合は、その靴下で、重ね履きはやめましょう。

【就寝時はできるだけ避けましょう】
就寝時は自然に脱ぐ事が難しいので、できるだけ避けた方がいいです。どうしても履きたい場合は、2枚などなるべく少ない枚数にしましょう。

また、重ね履きする場合には素材も重要です。
1枚目に絹素材の靴下(五本指がベストです)を着用し、2枚目に吸湿性の高い素材(綿や麻などの天然素材)を履くのがポイントです。
3枚目は空気の層を作る事が目的なので、綿または絹の薄めの靴下で問題ありません。

絹は、季節の温度変化に対応できる素材です。夏は涼しく、冬は暖かく、快適な環境を作り出すことができます。絹素材の靴下が、足裏から排出された汗などをしっかりキャッチします。
2枚目に吸湿性の高い素材(綿や麻などの天然素材)を重ねるのは、湿気と体から排出された汗を十分に吸収するためです。
綿や麻などの天然素材は、吸湿性に優れており、これらの成分をしっかりキャッチします。

また、3層構造になった靴下だと1足の靴下で、3枚重ねているのと同じ効果が期待出来きます。

一番大切なのは、冷え対策の基本

靴下での冷え対策をご紹介してきましたが、大切なのは基本をしっかり実施する事です。

冷え対策の基本、「3つの首を冷やさないこと」が重要です。
3つの首とは首、手首、足首のことを指します。
これらの箇所は血管が集中しているため、冷やしてしまうと血の流れを悪くしたり、直接的に体温を奪う原因にもなったりするため注意が必要です。
「体が冷えた」と感じるときには、3つの首を温めると良いでしょう。

また、体を冷やさないためには内臓を冷やさないことが1つのポイントになります。
食事は直接胃腸に届くことから、体の温度に影響を与えます。
食事はできるだけ温かいものを摂ることを心がけ、冷たい飲み物を避けるなどの工夫を行いましょう。
また血行を良くするためには、貧血対策を行うことも重要です。
女性は鉄分やミネラルが不足しやすく、貧血になりやすい方が多いといわれています。
貧血になってしまうと、血流も悪くなってしまうため対策を取ることが大切です。
血を作る元になるたんぱく質を摂取することはもちろん、鉄分やミネラルもバランスよく摂取しましょう。
これらの成分をバランスよく摂るには、サプリメントを利用することも1つの方法といえるでしょう。
食品のみでは補いきれない栄養素も手軽に摂取できます。
体の内側、外側から対策をし、ツラい冷えに立ち向かいましょう。

おすすめ冷え対策アイテム

◆WEB限定◆あったか3WAYセット

ウール高混率の足首ウォーマー&レッグーウォーマーのポーチ付セットがWEB限定で新登場です。
表糸ウール50%、レーヨン50%で編まれており、薄いのにあたたかい肌ざわりもさらりと気持ちよく仕上がっています。
高級ウールを使用しているので、チクチクせず快適に過ごしていただけます。
ONタイムはボトムスの中に着用したり、
OFFタイムや移動中にも温度調整として、薄手で嵩張らず重宝する事間違いなし!
オリジナルポーチ付なので、コンパクトに持ち運びして頂けます。

【品番】051400037
【価格】¥2,200+税

詳細はこちら

重ね履き用発熱5本指ソックス【発熱・保温効果のある靴下】

微粒子金属酸化物をレーヨンに練り込みました。
人体から発せられるわずかな赤外線を吸収し、足を温かくします。

やや薄手の生地なので、上から靴下を重ねばきしていただくと
より暖かく過ごしていただけます。

【品番】051146001
【価格】¥900+税

詳細はこちら

ニュース一覧へ戻る