NEWS

今日も好きに生かされてる

240F3587-1BDD-49F0-B2BB-F73BEAA579B8

PN:いちこ

エアコンの効いた部屋で布団をかけて過ごす幸せ

皆さん こんにちわ

ココ最近の暑さにそろそろ原型を

保てなくなりそうないちこです

暑いですね

夏が始まりましたね

何とか冷房をつけて暑さを凌いでいますが、

暑がりのくせに温度変化敏感人間なので

ちょっと室温が変化すると

途端にくしゃみが暴発します

鼻炎体質許すまじ

suki2

さて、そんな今回の投稿は

簡単レシピ第2弾!

“だし“

まぁ、山形県の郷土料理の“だし“の

あくまで、もどきなのですが

材料

・きゅうり 2本

・ナス   1本

・大葉   5枚

・ミョウガ 1本

・しょうが 20g

・ガゴメ昆布 5g

・麺つゆ  大さじ2〜3

……え?

「またきゅうりじゃねぇか」??

またきゅうりだよ!!!!!!!

きゅうりが美味いんだよ!!!!

夏だからね!!!!!!!!!!

作り方は簡単!

材料をとにかく小さい賽の目に切って切っていきます

しょうがは気持ち小さめにカット!

奴は大きいと辛味の主張が強くなるのでね

切り終わったものをボウルに入れ、

昆布と麺つゆを加えしっかりと混ぜます

全体的に混ざったら上にクッキングシートを

掛けて重しを置き終了

要は漬物の要領です

そして、ラップをして冷蔵庫へドーーーン‼︎

1晩寝かせます。

suki

そのまま食べても良し

薬味にしても良し

だし最高

また次回