
みんなの"いい靴下”を
教えてもらう連載企画
『Found, Good Socks!』。
今回は靴下屋の
ロングセラーアイテムを。

店舗スタッフを経て、現在はEC担当。エネルギー源は本と音楽とうさぎ。なぜかあだ名のバリエーションが多い(ミキティ、ジョニー、うさぎちゃん etc.)。

店舗スタッフを経て、現在はEC担当。お買い物はライフワーク。あれもこれも欲しくなるマキシマリスト気質で、日々お気に入りを探しています。
全女子対応、万能なキラキラ
- わたしが見つけた“いい靴下”は、ラメゴム長ショートソックスです!

- おっ!ローゲージのカジュアルなものをよく履いてる印象だったから、ちょっと意外。
- Instagramのフォロワーさんからおすすめの靴下を聞かれることが多いんですけど、そういうときの“まずはこれ!”な万能アイテムがラメだと思うんですよ。無地だから合わせやすいし、どんなテイストのファッションにも合うし。
ラメってきれいめの印象があるけど、スニーカーとも相性がよくて。

- 本当だ。カジュアルなスタイルに合わせるのも大人かわいい足元になっていいね。

- 大人っぽさはしっかりキープできるから、ソックス合わせだと子どもっぽくなるかも?って不安な方にもおすすめ。「きれいめ=ストッキングかタイツ」のイメージをいい意味で壊せるのがこのラメソックスかなって。
目立たせる?なじませる?
- まりんちゃんがよく履くカラーは?
- 肌なじみのよいグレーベージュ…あ、でも、ラメのギラギラ感が出るクロシルバーもお気に入りなんだよなぁ。

- 印象変わるよね。さりげないラメもかわいいし、ギラギラタイプは華やかで足元に目がいく。
- ラメのお洋服ってなるとかなりハードルが高いけど、面積が小さい靴下なら取り入れやすいんじゃないかな。
- うんうん、コスメ感覚で履いてみるといいかもね!

- 靴下屋で長く愛されているだけあって、間違いない一足。今まで無地の靴下しか選んでこなかったっていう初心者さんにも自身を持っておすすめできるアイテムです!
今回ご紹介したアイテムはこちら
photo:Takumi Terada
design, illustration:Canaco Honda
edit:Miki Nakagawa, Marin Miwa
text:Miki Nakagawa